top of page

競争的資金(プロジェクト)

研究室で、現在実施中/これまでに実施してきた主要な研究プロジェクトは以下のとおりです。多くの他大学、研究機関、企業の皆さんと共同させていただいています。

現在進行中のプロジェクト

  • JST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 産学共同ステージI(育成フェーズ)「サスティナブルなアクアポニックスの実現に資するパルス電界を応用した飼育水消毒技術」(PI:古川隼士准教授)(北里大学、大分工業高等専門学校共同)FY2024-FY2026

  • 北里大学大学院医療系研究科教員プロジェクト研究「パルス高電界を応用したバイオエアロゾルとして浮遊する病原性微生物の不活化技術の開発」(PI:古川隼士准教授)(北里大学、大分工業高等専門学校共同)FY2024

  • 日本医療研究開発機構/国際協力機構 医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(AMED/JICA SATREPS)「住血吸虫症の撲滅に向けた北里創薬の流行地実装に関する研究開発」(PI:医学部・辻尚利教授)(北里大学、Noguchi Memorial Institute for Medical Research, University of Ghana共同)FY2023-FY2028

  • JSPS科研費 基盤研究(A)「ワンヘルス・アプローチに基づいた薬剤耐性菌・耐性遺伝子の発生源対策技術戦略の構築」(課題番号:23H00536)(PI:清和成教授)(北里大学、宮崎大学、酪農学園大学、岡山理科大学、大分工業高等専門学校、山梨大学、東北大学共同)FY2023-FY2025

  • JSPS科研費 基盤研究(B)「薬剤耐性菌の排出負荷低減に資する高電圧パルス電界を応用した下水消毒システムの構築」(課題番号:23H01541)(PI:古川隼士准教授)(北里大学、大分工業高等専門学校共同)FY2023-FY2025

  • JSPS科研費 国際共同研究強化(B)「下水疫学調査と微生物起源解析を用いたカトマンズ盆地の水環境中の病原微生物流行監視」(課題番号:22KK0173)(PI:山梨大学・原本英司教授)(山梨大学、北里大学、Policy Research Institute, Nepal共同)FY2022-FY2025

  • 環境再生保全機構(ERCA) 環境研究総合推進費「ごみの排出・収集時における感染防止対策に関する研究」(課題番号:3G-2201)(PI : 国立環境研究所・山田正人室長)(国立環境研究所、北里大学共同)FY2022-FY2024

  • 北里大学大学院医療系研究科国際化推進事業(PI:医学部・辻尚利教授)(北里大学、University of Ghana共同)FY2020-

  • 北里大学大学院医療系研究科国際化推進事業(PI:医学部・八田岳士准教授)(北里大学、University of Abomey-Calavi共同)FY2020-

終了したプロジェクト

  • JSPS科研費 挑戦的研究(開拓)「都市排水中の痕跡による潜在害獣・害虫の効率的検知技術の確立」(課題番号:21K18172)(PI : 東京大学・中島典之教授)(東京大学、北里大学共同)FY2021-FY2023

  • JSPS科研費 挑戦的研究(開拓)「環境RNA解析による時間的感度を考慮した都市衛生動物の高感度検出・定量法の開発」(課題番号:20K20635)(PI:清和成教授)(北里大学、東京大学共同)FY2020-FY2022

  • JSPS科研費 基盤研究(B)「ソーストラッキングによる薬剤耐性菌および耐性遺伝子の発生源と環境中挙動の解明」(課題番号:20H04357)(PI:清和成教授)(北里大学、山梨大学共同)FY2020-FY2022

  • JSPS研究拠点形成事業 B.アジア・アフリカ学術基盤形成型「西アフリカにおける北里型ワンヘルスによるVectorologistの育成」(PI:医学部・辻尚利教授)(北里大学、北里大学病院、東京医科歯科大学、自治医科大学、東京大学、大阪府立大学、山梨大学、University of Ghana、University of Abomey-Calavi共同)FY2020-FY2022

  • JAXA 第6回研究提案募集(RFP)アイデア型「養液ゼロエミッション型水耕栽培システムの実現に資するパルス電界印加法を応用した殺菌技術の開発」(PI:古川隼士講師)(北里大学、大分高専、宇宙航空研究開発機構(JAXA)共同)FY2020-FY2021

  • JST持続可能開発目標達成支援事業(JST aXis)「水安全性を確保する技術の自立性を強化する国際共同研究」(PI:山梨大学・西田継教授)(山梨大学、北里大学、Kathmandu Valley Water Supply Management Board (KVWSMB)、University of Ghana共同)FY2020-FY2021

  • JSPS科研費 若手研究「薬剤耐性遺伝子による水環境汚染の実態解明と環境中遺伝子不活化手法の開発」(課題番号:20K14858)(PI:Amarasiri Mohan講師)FY2020-FY2021

  • JSPS科研費 基盤研究(C)「パルス電界法を応用した新規消毒技術の確立とその消毒メカニズムの解明に関する研究」(課題番号:19K04668)(PI:古川隼士講師)(北里大学、大分工業高等専門学校共同)FY2019-FY2021

  • JSPS科研費 国際共同研究強化(B)「カトマンズ盆地の地下水中における病原微生物の汚染評価に有効な新規指標微生物の探索」(課題番号:18KK0297)(PI:山梨大学・原本英司教授)(山梨大学、北里大学、Tribhuvan University共同)FY2018-FY2021

  • JSPS科研費 挑戦的研究(萌芽)「雨水排除インフラを活用した都市内に潜在する衛生害虫・害獣監視システムの構築」(課題番号:19K21985)(PI:東京大学・中島典之教授)(東京大学、北里大学共同)FY2019-FY2020

  • 医療衛生学部特別研究費(一般研究)「環境RNAによる時間的感度を考慮した衛生動物の高感度検出・定量法の開発」(課題番号:2019-1001、2020-1001)(PI:清和成教授)FY2019-2020

  • 北里大学大学院医療系研究科教員プロジェクト研究「都市衛生管理のための環境DNAに基づく新規衛生動物監視手法の開発」(PI:清和成教授)(北里大学、東京大学共同)FY2019-FY2020

  • 公益財団法人クリタ水・環境化学振興財団 2019年度国内研究助成「微生物バイオマス生産と脱窒処理を両立するコベネフィットな排水処理技術の確立」(PI:亀井樹助教)FY2019

  • 医療衛生学部特別研究費(一般研究)「パルス電界を応用した薬剤耐性菌とその耐性遺伝子の新規不活化技術の開発に関する研究」(PI:古川隼士講師)FY2019

  • 医療衛生学部特別研究費(萌芽研究)「バイオプラスチック生産と排水処理を両立する新規排水処理技術の確立」(PI:亀井樹助教)FY2019

  • 2018年度AKPS(All Kitasato Project Study)共同研究「KITASATO Connected Industriesの構築:ワンヘルスで挑むNTDの制御」(PI:医学部・辻尚利教授)(医学部、医療衛生学部、獣医学部、北里生命科学研究所、University of Ghana共同)FY2018-FY2019

  • 科学技術振興機構/国際協力機構 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(JST/JICA SATREPS)「微生物学と水文水質学を融合させたネパールカトマンズの水安全性を確保する技術の開発」(PI:山梨大学・風間ふたば教授)(山梨大学、東京大学、神戸市立看護大学、Tribhuvan University、北里大学共同)FY2013-FY2019

  • 科学技術振興機構 先端的低炭素化技術開発(JST ALCA)「根圏微生物共生系を活用した高次植生バイオプロセスの開発」(課題番号:JPMJAL1108)(PI:北海道大学・森川正章教授)(北海道大学、大阪大学、山梨大学、産業技術総合研究所、京都大学、東北大学、北里大学共同)FY2013-FY2018

  • 北里大学 学術奨励研究「電圧印加に基づく新しい消毒技術の研究:電気刺激は原核生物のtoxin-antitoxinシステムを誘発するのか?」(PI:古川隼士講師)FY2018

  • JSPS科研費 基盤研究(B)「下水汚泥の嫌気性消化効率化に資する土着PHA蓄積菌を活用した汚泥改質技術の開発」(課題番号:16H03000)(PI:井上大介准教授)FY2016-FY2018

  • 科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム(JST A-STEP)「難分解性化学物質1,4-ジオキサン含有排水の効率的生物処理技術の確立」(課題番号:AS2715159U)(企業側PI:大成建設株式会社・斎藤祐二室長、大学側PI:大阪大学・池道彦教授)(大成建設株式会社、大阪大学、北里大学共同)FY2015-FY2017

  • 環境省 環境研究総合推進費「水銀廃棄物の環境上適正な長期的管理のための埋立処分基準の提案」(課題番号:3K153004)(PI:国立環境研究所・石垣智基主任研究員)(国立環境研究所、北里大学共同)FY2015-FY2017

  • JSPS科研費 基盤研究(B) 「水生植物の根圏をプラットフォームとした微生物群集デザイン技術開発と水質浄化への応用」(課題番号:15H02845)(PI:清和成教授)FY2015-FY2017

  • JSPS科研費 若手研究(B)「下水処理プロセスにおける薬剤耐性菌の不活性化:下水道は耐性遺伝子のプールなのか?」(課題番号:15K21596)(PI:古川隼士講師)FY2015-FY2017

  • JSPS科研費 挑戦的萌芽研究「病原性細菌による水環境汚染の実態解明に資する病原性細菌の網羅的定量解析手法の開発」(課題番号:25630226)(PI:井上大介講師)FY2013-FY2015

  • JSPS科研費 若手研究(A)「水生植物の根圏機能を高度に活用した水環境汚染化学物質の効率的浄化法の開発」(課題番号:24681011)(PI:清和成教授)FY2012-FY2014

  • JSPS科研費 若手研究(A)「化学物質浄化能を有する水生植物ー根圏微生物共生系による新規水質浄化システムの開発」(課題番号:21681010)(PI:清和成教授)FY2009-FY2011

bottom of page